株式会社新栄商会は、名古屋の工作機械と工具の総合商社です

052-801-1222受付時間:平日 8:30~17:30

RECRUIT

ホーム採用情報 > 先輩社員の声

先輩社員の声

営業の方、お客様のお力になれたと思うと、
達成感と喜びが込み上げてきます。
熊崎 有裟
名古屋営業所 熊崎 有裟

2018年入社
名城大学経営学部経営学科

これが私の仕事
私は、営業アシスタントの仕事をしています。
見積書、納品書や請求書、社外向けの書類の作成や発行を行っています。
営業が外回りで不在の際に、お客様からいただいた商品の発注など、営業のサポートをしています。事務的な業務以外にも、お客様やメーカーさんとの電話対応やお茶出しなどの来客応対も行います。
日々丁寧かつスムーズな対応を心掛けています。

だからこの仕事が好き!
はじめは何も分からず失敗することも多くありました。
先輩方に教えていただきながら業務をこなす中で出来ることが増えていき、仕事の幅が少しずつ広がっていることを実感しやりがいを感じています。
また見積もりを沢山出し、その案件が受注につながったとき嬉しく思います。営業の方、お客様のお力になれたと思うと、達成感と喜びが込み上げてきます。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由。
就職活動の中で説明会や面接時にお会いした社員の方々の会話や準備、休憩中の何気ないやり取りから雰囲気の良い会社だなと感じました。
また社内が綺麗に整えられていて私もこのいい雰囲気と整った環境の中で先輩方と一緒に仕事がしたいと思いました。
実際入社してからも、社内ではとても穏やかで優しい方が多く、働きやすい環境に満足しています。

この会社のここが好き!
元々事務職を希望していました。他の企業は資料などを見ながら説明を聞くだけでしたが、弊社は実際に取り扱っている商品を手にとったり動画を使っての説明があり、どんなことをしているのか私の中で記憶に残りました。
また社風がいい会社です。処理の仕方がわからないときは先輩方に聞きやすく、時間に追われ処理が追い付かないときはフォローして頂きながら仕事を進めています。

私の楽しみ!(趣味や特技、好きな事、好きな物)
身体を動かすこと食べること、休日は旅行などに行くのが楽しみです。
仕事では座っていることが多いので、退社後ジムに行ったり、休日は友達と美味しい物を沢山食べるのが私の楽しみです。
ただ販売営業するだけでなく、
提案営業をメインとして行っています。
安井 翼
豊川営業所 安井 翼

2017年入社
名古屋学院大学・経済学部・経済学科

これが私の仕事
ものづくりに関わる企業を相手に機械工具の販売を行っています。
私は愛知県豊川市から新城市が営業エリアです。
お客様は自動車部品・機械部品・医療機器部品など、様々な部品製作をしています。
その部品製作に必要な切削工具を主に販売しています。ただ販売営業するだけでなく、提案営業をメインとして行っています。提案営業とはお客様が抱えている問題に対してどのようにすれば解決に繋がるかを考え、提案することです。
具体的には加工の際【コストダウンをしたい】、【加工能率を上げたい】といったご要望にメーカーと協力し、様々なテスト加工を行い解決へと導いていきます。
小さなことにも全力で向き合うことよってお客様から信頼され様々な案件獲得へ繋がります。
こういった積み重ねによりお客様からだけでなく、会社からも評価され年齢を問わず活躍出来るところが当社の魅力の一つです。

だからこの仕事が好き!
お客様から「こんな工具ない?」と問い合わせがあり、私が提案したもので良い結果が出た際に「助かった。ありがとう」と言われる時が一番嬉しい瞬間です。
普段私たちが使っている自動車の部品の一部を加工している現場を見ることが出来、その加工方法も一緒に考え提案していると思うと改めてこの仕事のやりがいや達成感を実感出来ます。
今後もお客様のお力になれる様、より良い提案が出来る様心掛け日々の営業を行っていきます。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由。
私がこの会社を選んだ理由は【人】です。先輩社員と話をする機会がありましたが、年齢層も若く明るく気さくな方が多い印象でした。
年齢問わず社員の仲が良く、こんな環境の会社で働きたいと思いこの会社を選びました。
機械工具の知識は無く不安でしたが、入社して先輩社員の方から「最初は知らなくて当然、知ってる方がすごい」など声を掛けて頂いたり、基礎的な勉強会も開いて頂けるので安心しました。

この会社のここが好き!
【チーム力】です。新規成約や大物物件を受注した際に「おめでとう」と声を掛けて喜びを共有し、失敗した際にはなぜだめだったのかと次回に向けて全員で追及してくれるところです。
営業となると個人で頑張るイメージでしたが、チーム一丸となって活動しているところが良いところだと思いました。仕事だけでなくプライベートでも仲の良いところがこの会社の魅力でもあります。

私の楽しみ!(趣味や特技、好きな事、好きな物)
私はお酒を飲むことが好きです。仕事終わりにお酒を飲むのですが、19時完全終業の為ついつい飲みすぎてしまうことがあります。
最近ではゴルフレッスンに通い始め、先輩社員に負けない様日々努力しています。
営業さんが円滑に仕事を行うための
サポートをしています
尾藤 なつみ
名古屋営業所 尾藤 なつみ

2016年入社
南山大学経済学部経済学科

これが私の仕事
営業アシスタントの仕事は主に、担当営業マンのサポート業務です。受発注や伝票発行、請求書発行、見積書作成、電話対応などが主な業務であり、加えてお客様からのお問い合わせに対応するという大切な仕事もあります。
電話で注文を受け、希望に添った商品を探したり、納期の調整を行ったりしています。お客様が何を求めているのかをよく考え、迅速で丁寧な対応を心掛けています。

だからこの仕事が好き!
事務の知識や機械工具に関する知識もない状態でのスタートだったので、最初は失敗も多く、悩むこともありました。
しかし、先輩方や営業さんから教えて頂いたり、業務をこなしていく中で少しずつ知識が増え、お客様からの問い合わせにも落ち着いて対応できるようになった時、少しずつ成長できていると実感でき、喜びがありました。
また、経験を重ねるにつれて営業さんから任される仕事の幅も広がっていき、大きな案件に関係する仕事を任された時には責任感とやりがいを感じました。
営業さんやお客さんから「いつもありがとう」「助かっているよ」といった声をかけて頂いた時はがんばって良かったという気持ちになります。
これからはもっと頼られるアシスタントになれるよう先読みして物事を考えられることを意識していきたいと思います。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由。
就職活動する中で「どんな人たちと働くか」ということを重要視していました。
説明会の際に笑顔で迎えてくれる社員の温かさ、面接での役員の方々の和やかな雰囲気を感じ、長く続けられそう、ここで働きたい!と思ったことが決め手になりました。

この会社のここが好き!
会社として有給休暇の取得を推進しており、休暇をとりやすい環境が出来ているところです。
また長期連休もしっかりあるので、旅行や趣味などでプライベートを充実させることができる所が魅力だと思います。

私の楽しみ!(趣味や特技、好きな事、好きな物)
友人と休みを合わせて旅行に行くのが好きです。

地域密着型の営業スタイルを通じて、
地元企業の皆様に愛される
機械工具商社を目指して、
私たちと一緒に成長しませんか?

  • Instagram
  • リクナビ2025
  • マイナビバナー2025

〒468-0056 名古屋市天白区島田二丁目516番地

お電話でのお問い合わせ

052-801-1222受付時間:平日 8:30~17:30

メールでのお問い合わせ

お問い合わせする